
2013年05月10日
年金学習会
今日、浦添市で年金の学習会があったので、参加しました。
講師は社会保険労務士の吉田務さんでした。
プロジェクターを使い、わかりやすく、大変ためになりました。
今後3年間で2.5%年金が引き下げられ、その後も、際限なく年金が引き下げられていく。支給年齢は引き上げられるなど、すべての年代にとって悪魔のしくみがつくられようとしています。
知れば知るほど、社会保障すべてにわたっておそろしい制度改悪が企てられていることがわかります。
それに対して、吉田さんは財源も示した展望を語りました。
また、国民が力を合わせて、この企てをはね返していくことの重要性を強調し、「年金者組合」に加入することを呼びかけました。年金を受け取っていない人でも加入できます。
明日は、西原町、今後は、那覇でも学習会を予定しているそうです。
講師は社会保険労務士の吉田務さんでした。
プロジェクターを使い、わかりやすく、大変ためになりました。
今後3年間で2.5%年金が引き下げられ、その後も、際限なく年金が引き下げられていく。支給年齢は引き上げられるなど、すべての年代にとって悪魔のしくみがつくられようとしています。
知れば知るほど、社会保障すべてにわたっておそろしい制度改悪が企てられていることがわかります。
それに対して、吉田さんは財源も示した展望を語りました。
また、国民が力を合わせて、この企てをはね返していくことの重要性を強調し、「年金者組合」に加入することを呼びかけました。年金を受け取っていない人でも加入できます。
明日は、西原町、今後は、那覇でも学習会を予定しているそうです。
Posted by にしめけん at 23:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。