
2013年08月19日
うんけーの夜
この季節がやってきました。
「内間のみなさーん、内間青年会で〜す!」マイクでの声と共に近づいてくるにぎやかな三線と太鼓の音。
年に一回の、えいさー道じゅねーです。

交通整理を手伝いました。
子どもから、お年寄りまで楽しみにしていて、みんな家から出てきます。
お年寄りが手拍子で盛り上がれば、小さな子どもが踊り出すといった具合です。
私の娘も、昨年生まれたので、今年が初えいさーです。
平和でこそ、三線と太鼓、えいさーを地域で楽しむことができるのではないでしょうか。
いつまでも残したい、夏の行事です。
「内間のみなさーん、内間青年会で〜す!」マイクでの声と共に近づいてくるにぎやかな三線と太鼓の音。
年に一回の、えいさー道じゅねーです。

交通整理を手伝いました。
子どもから、お年寄りまで楽しみにしていて、みんな家から出てきます。
お年寄りが手拍子で盛り上がれば、小さな子どもが踊り出すといった具合です。
私の娘も、昨年生まれたので、今年が初えいさーです。
平和でこそ、三線と太鼓、えいさーを地域で楽しむことができるのではないでしょうか。
いつまでも残したい、夏の行事です。
Posted by にしめけん at 23:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。